



※『普及版』にパッチは必要ございません
※製造終了より年数が経過したことにより『普及版』以外のサポート対応は終了しております

プログラムが正常に作動しない場合、お問い合わせになられる前にこちらのサポートページに同内容の症状がないかをご確認ください。全てお試しいただいても問題が解決しない場合は、ページ下部にございますサポートメールフォームよりお問い合わせください。
※ドライバに関するご質問は各メーカーにお問い合わせくださいますようお願いいたします。
※攻略情報につきましてはお答えできません。





























![]() |
自動実行の機能が無効になっている場合、インストーラーは自動では起動しません。
その場合、CD-ROMをセットしたドライブをダブルクリックし、 中にある「Setup.exe」をダブルクリックして起動させてください。 |
![]() |
先ずは以下4点をご確認ください。 ・CD-ROMドライブが正常に動作しているか ・ご使用されているパソコンが動作環境を満たしているか ・DirectX5.0以上がインストールされているか ・グラフィックカード・サウンドカードのドライバがDirectXに対応しているか →グラフィックカード・サウンドカードのドライバを更新してみてください。 |
![]() |
【Windows Vista、7、8、10をお使いの方】 弊社サポートではWindows Vista、7 (『越えざるは紅い花〜愛しき日々は胸に集いて〜』はWindows Vista/7/8/10)上で正常に動作することを確認しておりますが、 Vista、7 の一部環境で、希に「フルスクリーンにできない」という症状が起きる場合があるようです。 そのような場合には、以下の方法をお試しくださいませ。 [1] WindowsVista の Aero機能 が有効になっている場合、無効にすることで解決する場合がありますのでお試し下さい。 無効にする方法は以下のページ等を参考にしてください。 http://www.724685.com/weekly/qa070725.htm [2] PCのグラフィックドライバを最新のものに更新していただくことで、症状が改善される可能性がございます。手順はお使いのパソコンのマニュアルをご参照下さい。 (ドライバのご質問に関しましては、各PCメーカーへお願いします) [3] ウィルスソフト等の常駐ソフトを全てOFFにしてください。 【上記全てを試しても解決しない方】 お持ちのPCのご環境設定にて「縦横比を維持(もしくはアスペクト比を維持)」 の設定になっていらっしゃいますと、フルスクリーンにできない場合がございます。 <Win7の確認方法> (変更例) デスクトップの何もないところで右クリック →グラフィックプロパティ →全画面のスケール(もしくは全画面表示)に変更 (※パソコンの仕様はメーカー様によって異なりますので、 お持ちのパソコンによって各項目の名称も上記以外のものになっている可能性もございます) |
![]() |
上記「ゲームが起動しない」の場合と同様に、動作環境を満たしているかご確認ください。 ・ゲーム以外にも起動しているアプリケーションがある場合は、それらを全て終了させてください。 |
![]() |
「ボリュームコントロール」でボリュームが0になっていないかご確認ください。 ・ご使用されているサウンドドライバを更新してみてください。 (DirectSound対応サウンドカードが必要です) |
![]() |
一部シーン、もしくは選択肢中でのバックログでは、演出・仕様として音声は鳴りません。 |
![]() |
インストールされた際のドライブの空き容量が足りず、 又はドライブの不具合により正常なデータコピーが行われず、 データが欠損してしまっている可能性があります。 ゲームを一度アンインストールした後、十分な空き容量を作ってから再度インストールを行ってみてください。 |
![]() |
一部シーンでは演出として、あえてグラフィックを入れていない箇所がございます。 |
![]() |
お使いのパソコンでAdministrator アカウントが無効(管理者権限がない状態) になっていらっしゃいますと、インストーラーでは上書きできない場合がございます。 その場合、 1・一度違う場所にパッチの内容を展開 2・展開されたパッチの中身をインストールされたゲームフォルダ内の「pac」の中に入れ、 3・直接上書きを行ってください。 さらに詳しい方法につきましては、以下修正パッチのページをご覧ください ![]() ![]() |
![]() |
何らかの原因によりインストール時にデータが一部破損している可能性が考えられますので、 一度アンインストールしていただき、 再インストールをお試しください。 それでも駄目な場合は、別の場所への再インストールもお試し下さい。 (なるべく外付けHD等ではなく、内部ディスクにしてみてください) |
![]() |
インストールしたフォルダ内の「エンジン設定」調整してみてください。 尚Vista、7(『越えざるは紅い花〜愛しき日々は胸に集いて〜』はWindows Vista/7/8/10)で拡大できない方は、当ページ上部にあるcase4をご参照ください。 |
![]() |
『越えざるは紅い花』体験版最後の部分は、体験版だけの特別なものとして、制作・収録させていただきました。 BitterPrincess Vol.2に収録していただいたスペシャル版も同様です。 |
![]() |
ナランには攻略制限がかかっております。 あるキャラの、あるエンドをクリアするとルートが解放されます。 |
![]() |
とても短いものや、ベストエンドに行く際に通過するだけのエンド、 または攻略上あったほうがいいと判断したもの以外は エンドリストに載りません。 |
![]() |
パッチ適応前に該当のイベントを通過している場合の現象です。 お手数をおかけしてしまい大変申し訳ございませんが、パッチ適応後に該当のイベントを再度通過してください。 上記により回想に登録されます。 ※プレイ前にパッチを適応された場合は、全回想は正常に機能いたします。 |
![]() | ||||||
新規追加のウルのルートは、トーヤルートのウルのエンドをクリア後に解放されます。 上記をご覧になった後に、市場でのイベントで新しい選択肢が出てきます。 |
![]() |
新規追加のエスタのルートは、ノールルートのエスタのベストエンド(PC版のノールの嫉妬ルートの先に続くエンド)をクリア後に解放されます。 上記をご覧になった後に、市場でのイベントで新しい選択肢が出てきます。 |
![]() |
お使いのパソコンの環境依存によって起こる現象です。 |
![]() |
ノールの嫉妬ルートのエンドの一つ、『ノール』エンドは、 エスタの好感度が高くてエスタの『永久の待ち人』に移行しますと、 話が続くため、『ノール』のエンド表記は飛ばされ、回想にも登録されません。 エンド表記を見るためには、エスタの好感度があがらない選択肢を選んでいく必要があります。 |

全てお試しいただいても問題が解決しない場合は、
こちらのサポートメールフォームよりお問い合わせください。
(注1)※サポートナンバーは説明書裏に記載された番号です。
(注2)※問題が発生した際のシーン、状況等もお知らせください。
(注3)※ご使用のパソコンのメーカー・モデル名もご記載ください。
(注4)※メールアドレスが間違っていらっしゃると、弊社からの返信をお届けできません。
もう一度ご自身のメールアドレスが間違っていないか、ご確認ください。
(注6)製造終了より年数が経過したことにより『普及版』以外のサポート対応は終了しております
【監理者権限についてのご注意】


【越えざるは紅い花『普及版』以外の修正パッチ】
※『普及版』にパッチは必要ございません
※製造終了より年数が経過したことにより『普及版』以外のサポート対応は終了しております
※2012年発売版の対応OSはWindows7までです
『越えざるは紅い花 after disc〜綾なす未来〜』のアップデートファイルDownload(修正パッチ)
『越えざるは紅い花〜愛しき日々は胸に集いて〜』のアップデートファイルDownload(修正パッチ)
2012年発売『越えざるは紅い花』のアップデートファイルDownload(修正パッチ)
※『普及版』にパッチは必要ございません
※製造終了より年数が経過したことにより『普及版』以外のサポート対応は終了しております
※2012年発売版の対応OSはWindows7までです












「越えざるは紅い花 after disc 〜綾なす未来〜」書き下ろしSS、情報掲載

「越えざるは紅い花 after disc 〜綾なす未来〜」書き下ろしSS、情報掲載

「越えざるは紅い花〜愛しき日々は胸に集いて〜」書き下ろしSS、情報掲載

「越えざるは紅い花〜愛しき日々は胸に集いて〜」情報掲載
